第二新卒

面接

第二新卒の面接、攻略のツボ【聞かれることや注意点】

一度新卒として入社した後に、再度新卒枠で就活に臨む「第二新卒」。一社目に大きな不満を抱えているという人や、憧れていた業界に、未経験でも再チャレンジができるという点で、活用する方が増えています(もちろん、“受け皿”が広がっているという意味もありますが)。こうしたチャレンジをしようと思ったとき、「面接は学生と同じ対策でいいのか」「特に第二新卒だからこそ見られるポイントは何なのか」「仕事の話をしまくってもいいのか」などと様々な疑問がわいてくることと思います。実際、世に出ている情報では、「ビジネスマナーが~~」「自己紹介で差をつけよう」などというものも散見されますが、最低限のビジネスマナーはあって当たり前ですし、自己紹介は端的にわかりやすいに越したことはないものの選考を左右するような本質的な要素ではありません。そこで今回は、「第二新卒、攻略のツボ」と題して、面接で聞かれることや、評価のポイント、注意点などについて、ツボをついた情報をお伝えしていきます。
考え方

就活で病んでいる方へ「新卒」のチャンスは一度じゃない!!

しかし、長年就活を見据えた対策をしてきた方でもない限り、はじめての就活で納得のいく結果を得られる方はごく少数でしょう。私自身、漠然とやりたいことはあっても、就活が始まるまで何もしてこなかった自分を何度も悔いていました。そして案の定、なかなか良い結果がでず、本当に本当に苦しんでいました。
スポンサーリンク